[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【北京=尾崎実】中国外務省の劉建超報道局長は17日夜、同国チベット自治区のラサで起きた大規模騒乱に関して記者会見し「中国政府はチベットを安定させる。いかなる分裂活動も必ず失敗する」と強調した。地元当局やラサ住民によると抗議行動は同日朝までに沈静化した。騒乱が飛び火した四川省などでは治安部隊が展開するなど緊張が続いている。治安当局は18日未明を騒乱関与者の出頭期限に指定しており、関与者の摘発に向けた厳重警戒を続けている。
日経
鉱山資源が目的なんだよなあ……
チベット自治区主席、ダライ・ラマ14世に強く反論
【北京=牧野田亨】中国チベット自治区のシャンパ・プンツォク主席は17日に北京で行った記者会見で、ラサで起きた大規模暴動に関し、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が16日に「文化的虐殺が起きている」などと中国当局を批判したことについて、「ばかげている」と強く反論した。
読売
オリンピックが近いっていうのにナニをやってんだか。
チベットの頭を押えておきたい中国の心情はわかるが、
ダライラマだって黙っちゃいないだろうしなぁ……戦争?
【北京=牧野田亨】中国チベット自治区の区都ラサ中心部で14日起きた大規模な暴動で、自治区当局者は15日、中国国営新華社通信に対し、少なくとも10人の死亡を確認するとともに、警官隊が暴動鎮圧のため威嚇射撃し、催涙弾を使ったことを認めた。
読売
【北京=尾崎実】中国国営の新華社などによると、中国チベット自治区ラサの繁華街で14日午後、火災が発生し、複数の負傷者が病院に運ばれた。チベットでは10日以降、数百人のチベット仏教僧が中国の支配に対する抗議行動を展開。デモは1000人規模に拡大し、僧侶の一部は警察車両に放火したという。中国軍の部隊が出動し、数人が死亡したとの情報もある。
日経
[ローマ 12日 ロイター] イタリアにあるシチリア島の裁判所が、受刑者であるマフィアのメンバー(36)が国内の刑務所への収監に適さないほど太っていることから、自宅監禁を許可する判断を下した。受刑者の弁護士が、ロイターに対して地元紙の報道を認めた。
サルバトーレ・フェランティ受刑者の体重は210キロ。
ロイター