[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もぐらたたきゲームで、素早い動きのもぐらにピタリと視線が止まるのはなぜか――。自然科学研究機構生理学研究所(愛知県岡崎市)の金田勝幸助教と群馬大(前橋市)などのグループが16日までに、脳内アミノ酸の一種が眼球の動きにブレーキをかけているとの研究結果をまとめた。
このアミノ酸は脳内で放出される神経伝達物質のガンマアミノ酪酸「GABA(ギャバ)」で、神経細胞の活動を抑える働きで知られている。
日経
【高陽(韓国)16日共同】フィギュアスケートの四大陸選手権で16日、女子は浅田真央(愛知・中京大中京高)が初優勝した。安藤美姫(トヨタ自動車)が3位、村主章枝(avex)は10位だった。 (18:23)
日経
タイのバレンタイン、「愛の村」で入籍人気
【タイ】入籍場所として人気が高いバンコク都バンラック(タイ語で「愛の村」)区役所はバレンタインデーの14日、区内のタワナ・ホテルに特設会場を設け、次々と押し寄せるカップルの婚姻届を受理した。
開場の朝8時までに集まったのは183組。
news clip
中国製の冷凍ギョーザ中毒事件で、日本生活協同組合連合会(東京・渋谷)は13日、プライベートブランド(PB=自主企画)商品を製造する天洋食品を含めた中国国内の全60工場を緊急点検すると発表した。検査結果は日本生協連のホームページでも公開する。
日経
【ワシントン=小竹洋之】米司法省は11日、スペースシャトルを含む航空宇宙開発の機密情報を中国に渡すために盗んだとして、米ボーイングの元技術者(72)をスパイ行為の容疑で逮捕したと発表した。
同省によると、逮捕されたのはカリフォルニア州在住の中国系米国人。1973年にロックウェル社に入り、同社の防衛・宇宙部門を買収したボーイングで96年から2002年まで働いていた。退職後の03―06年はボーイングの請負業者を務めていたという。
日経